|  |  | 
    
      |  開会のご挨拶 | 
    
      |  |  | 
    
      |  前日の雨が嘘のよう。新緑がまぶしいほどのお天気に恵まれました。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  午前9:30 いよいよ開店です! | 
    
      |  |  | 
    
      |  多摩美のS田さん。可愛らしい笑顔を絶やすことなく、まるまる1日頑張ってくださいました。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  大町市観光協会のN澤専務。自ら新鮮なお野菜とお米を大町から運んできてくださいました。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  wakaさんは塩の道街道の日本手ぬぐいをエプロンにアレンジ。かわいい〜♪ | 
    
      |  |  | 
    
      |  新鮮なお野菜は主婦の皆さんに大好評です。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  こちらは焼きそば屋さん。大町のブナシメジを入れてスペシャル焼きそばを作って下さいました。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  照りつける陽射しと鉄板の熱のダブルパンチ。でも、子供達に食べてもらおうとお兄さんたちは頑張ります! | 
    
      |  |  | 
    
      |  子供達が集まってきました。あちこち覗いて楽しそう。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  お花屋さんもあります。あれ?ココアも売っているの? | 
    
      |  |  | 
    
      |  北アルプス山麓A.G.のお隣のブースは以前RYOEIさんのLIVEでお世話になったOLD伊万里さんです。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  ステージではかわいいチアガールたちが踊っています。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  ステージは年を重ねるごとに出演者が増えているそうです。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  こちらは餅つきとバザー会場。お餅はすぐに売切れてしまう人気商品です。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  見学に来てくださった専修大学の教授陣。ありがとうございました。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  いよいよRYOEIさんのライブが始まりました。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  すっかりおなじみになったRYOEIさん。ふれあい広場には欠かせない存在になっています。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  最後の最後はお楽しみ抽選会。ステージ上に並べられた賞品の数々。スゴイです。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  当たるかなぁ〜?みーんな真剣です。 | 
    
      |  | 
    
      |  ボランティアのみなさん、お疲れさまでした  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |